ピアノ

心から音楽を楽しみ、個性を育む。
荒川区町屋の元気と笑顔があふれるピアノ教室。

音楽を楽しむには、音楽に出会う場所が楽しくなくてはいけません。
楽しいと感じたり、難しいけど面白いと思うことは、子どもと音楽との出会いに、とても大切なことです。
私たちスマイルラボミュージックは、子どもと音楽が出会う場所を、もっと楽しくすることから始めました。

スマイルラボミュージックでの経験が、心の支えとなりますように。
そして、お子さまの個性が花ひらき、希望に満ちた人生を歩んでいけますように。

お教室が選ばれる理由

ポイント1-3

心に寄り添うレッスン

お子さまの心に寄り添うから、心にスイッチが入る瞬間を逃しません。教材の選び方やレッスンの進め方など、一人ひとりの個性や状況に合わせて、最適な時間を一緒に創り上げていきます。

ポイント2-3

音楽の楽しみを見出します

「ピアノを続けられるかな..」「習ってはみたいけど、ひとりで練習するだけではつまらないな…」そんな心配はありませんか?音楽のあらゆる楽しみ方を発見するイベントを定期的に開催しております。また、日常のレッスンで、“できた!”をたくさん体験することで、弾きたい曲が見つかったり、発表会で演奏したり、音楽を通して、頑張る楽しさや達成感を実感できます。そのたくさんの経験は、こどもたちにとって、さまざまな宝物になっていきます。

ポイント3-3

魔法の指導法

否定の言葉や気持ちには、前に進む力になりません。「きっと出来る」「信じる」肯定の言葉や気持ちは子どもを育てる力になります。長年の幼児教育現場で培った、「子供が育つ魔法の指導法」で大きく育とうとしているお子様に音楽を伝えます。

ハッピーになれるピアノ教室

どんなことでも楽しくないと続きません。
スマイルラボミュージックのピアノレッスンは、楽しいことをたくさん経験できるカリキュラムです。
音楽の楽しさ、表現することの楽しさ、先生と目標に向かって取り組むことの楽しさなど、たくさんの楽しさを感じてください。
楽しいからこそ、「やりたい」という自主的な気持ちが芽生えます。そのような気持ちを小さい時期から覚えることで、今後経験する様々なことにも、自主的に取り組むことのできる「やる気」を育てることに繋がるものだと考えています。

pixta_3208122_S

3歳からはじめられる

小さなお子さま向けの指導が得意な講師ばかり在籍していますので、ご安心ください!

pixta_3777386_S

自分を表現する力が身に付く

音楽を通じて想像力や創造力が広がり、豊かな感受性が生まれ、じぶんの世界を見つけることにつながります。じぶんの想いを音にのせた、ことばを超えたコミュニケーションは、こどもの世界を広げていきます。

24889500_s

スポーツや学力向上にも

目標に向かってあきらめず練習することは、集中力や粘り強さも身につきます。五感をまんべんなく使うピアノは、弾くことで脳が発達し、記憶力がアップします。

3歳~
(ピアノ)

音楽が好きな子ども達が、もっと音楽が好きになるように、小さいお子さんの指導が得意な先生が集まりました。スマイルラボミュージックの先生方は、初心者のお子さんや幼児からのピアノ指導が得意です。

料金

  • 入会金 4,000円
  • お月謝 8,250円 (税抜き7,500円)
  • 施設費770円(税抜き700円)/月
  • 教材費別途
  • レッスン回数 年間40回

スケジュール

月曜日~日曜日まで毎日開講
※講師と予定を調整しますので、ご希望のお時間をご相談ください。

中学生以上
(ピアノ)

初心者の方も、ブランク有りの方も、自分のペースで通えます。基礎から学ぶこともできますし、好きな曲に挑戦することもできます。学校や資格取得などのサポートも可能です。

料金

  • 入会金 4,000円
  • お月謝 8,250円 (税抜き7,500円)
  • 施設費770円(税抜き700円)/月
  • 教材費別途
  • レッスン回数 年間40回

スケジュール

月曜日~日曜日まで毎日開講
※講師と予定を調整しますので、ご希望のお時間をご相談ください。

随時体験レッスンを行っております!
お気軽にお問い合わせください!

生徒さまの声をご紹介

子どもを教えるのがとても上手な先生です!集中力がなくなってきたかなーというところで、すかさず次のアイテムを出してきます(笑)息子の良いところを見つけて下さり、大変感謝しております。そのおかげで、本人も喜んでやる気になっていると思います。

初めてのピアノだったので、娘が興味をもつか不安でしたが、楽しい授業と優しい先生のおかげで、今ではすっかり夢中になっています。「楽しかった~!」って言うその姿を見て、通わせて良かったと思います!

上手に弾くことができなくても、先生が良いところを見つけて褒めてくれるので、楽しんで通っています。ピアノが大好きになり、レッスンの日を楽しみにしています。

大人の習い事、趣味をはじめようと思い、以前から興味のあったピアノ教室に挑戦しようと思いました。全くの初心者ですが、丁寧に教えてもらっています。

講師紹介

講師 ゆき先生

講師 ゆき先生

6歳よりピアノを始める。

高校卒業後、フェリス女学院大学ピアノ科へ入学。

2年間在学後、東京藝術大学音楽学部器楽科へ入学、同大学卒業。

1997年、東京文化会館新進音楽家デビューオーディション合格、新進音楽家デビューコンサート出演。

第9回、千葉ピアノコンクール第3位、第3回、ローゼンストック国際コンクール入選、第17回、かながわ音楽コンクール入選。

2000年オーストリア・ウィーンにて講習を受ける。

2002年より半年間、中国・西安音楽学院おいて指導に当たる。

帰国後、日審国際コンクール優秀賞、第6回、日本演奏家コンクール奨励賞など、コンクールに多数参加。

ヤマハ主催による、指導者によるジョイントコンサートに出演。

これまでに、西川 秀人・大谷真実・故、堀江孝子・故、小林孝典氏に師事。

現在、株式会社ヤマハミュージックジャパン、他にて後進の指導にも力を注いでいる。

講師 りちせ先生

講師 りちせ先生

3歳からピアノを始める。

クラシックにとらわれない、好きな曲を演奏することで、ピアノの楽しさや表現の自由さに魅了され、3歳から現在までピアノ教室に通う。

沖縄県立開邦高等学校芸術科音楽コース卒業。

高校在学時、日本バッハコンクール沖縄地区にて優秀賞受賞。

卒業演奏会に出演。

青山学院女子短期大学子ども学科卒業 卒業発表会にて、自身で作詞作曲した沖縄三線を用いた沖縄風楽曲を披露。

卒業後、リトミックやモンテッソーリ教育、英語教育に力を入れる保育園にて4年間勤務。

クラス担任として、0歳から2歳児以上の子どもたちにリトミック教育を行う。

茨城県公立保育所にてクラス担任、加配保育士として勤務後、現在に至る。

幼稚園教諭免許二種免許 保育士資格 子ども教育センターリトミック講師資格 子ども教育センターベビーマッサージ講師資格

町屋ピアノ教室

講師 さちえ先生

洗足学園音楽大学付属中学・高等学校・大学 ピアノ専攻卒業。

受賞歴
第12回大阪国際音楽コンクール2台ピアノ部門エスポワール賞
第3回東京ピアノコンクール2台ピアノ部門第3位
第8回かやぶき音楽堂デュオコンクールファイナリスト
第16回大阪国際音楽コンクール連弾部門第3位
第8回エリーゼ音楽祭連弾ピアノ部門金賞、優秀賞
指導者賞
カワイ歌のコンクール指導者賞
カワイこどもピアノコンクール指導者賞

資格
中学校高等学校教諭一種免許状(音楽)、幼稚園教諭免許、保育士資格、カワイピアノ演奏グレード3級取得。

現在、都内高校にて合唱伴奏、ポピンズ音楽専科講師。初めてピアノに触れるお子様でも安心してレッスンを受けることができます。

教室へのアクセス

  • 住所:〒116-0001 東京都荒川区町屋1丁目25-24 2階
  • 最寄:都電荒川線「荒川七丁目駅」徒歩6分
    京成電鉄京成線「町屋駅」徒歩7分
    東京メトロ千代田線「町屋駅」徒歩7分

随時体験レッスンを行っております!
お気軽にお問い合わせください!